SE(システムエンジニア・サービスエンジニア)
4033 プロジェクトマネージャー(社内生産系業務システム)【デジタルデリバリーサービス/サプライチェーン戦略部門】
- 職務内容 / Job duties
- 【事業・組織構成の概要】
サプライチェーンDX統括部は、サプライチェーン領域のDXの推進やデータドリブン環境を整備し、AI・Dashboardなどの導入により業務の高度化や効率化へ貢献しています。
今回募集するサプライチェーン基盤第1グループは、ハードウェアの生産系DXを推進するグループとなります。現在、NECグループでは生産管理システム、製造実行システムやデリバリ管理システム、PLMシステムなどをトータルに刷新を進めていくプロジェクトを推進しております。
その中でグループの役割は以下となります。
・サプライチェーンのDXプロジェクトのマネージメントチームに加わり、その中心人物としてプロジェクト管理とともに活動をゴールに向けてけん引する。
・サプライチェーンの各領域機能のプロセス・ITについて全体デザインする。
・サプライチェーンの各領域のプロセス変革を提起し推進する。
なお、上記DXの対象事業は、宇宙・防衛といった受注設計生産型からIAサーバ・ルータといった繰り返し生産型、CTO/BTO型というような複数の生産タイプ、複数の事業体からなります。
【職務内容】
サプライチェーン領域のDXプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーとなり、プロジェクト管理を実行するとともに、プロジェクトをゴールに向けて牽引することが役割となります。
現在、生産管理業務・システムの刷新プロジェクトの企画フェーズが始まっており、2025年11月からは構築フェーズに入る予定です。その中で職務内容は以下の通りです。
・PMOメンバ(5名程度)ともにプロジェクトの各種企画・計画立案する。
・QCD、リスク、コミュニケーション管理をリードする。
・プロジェクト責任者へのエスカレーション(随時)、定期報告を担う。
・ITや業務変革体制、事業体とコミュニケーションを行い、活動全体を推進する。
《職務内容の背景》
生産管理業務領域は、約10年前に標準化を実行しており、今回は、単にさらなる標準化ではなく、経営に響く改革として、サプライチェーン領域の生産性向上と全体マネージメント強化が狙いとなります。
プロジェクトは、本組織メンバに加えて、NECグループの製造系事業部門や生産関係会社から募ったキーマンが参画しており、ITシステム構築メンバが加わった総勢150名の組織を超えたプロジェクト体制を組む大きなプロジェクトとなります。
本システムの最初の適用は2028年を予定しており、その後2〜3年かけて全社展開する長期プロジェクトになります。
【ポジションのアピールポイント】
・10年に一度あるかどうかの大規模なIT刷新へのプロジェクトを経験することができます。
・先々、ディレクターとして組織・人材マネジメントを担っていただくことを想定しています。
・将来、NECの大規模なデータPFを活用したデータドリブン経営への変革へのリードも期待します。
・多様な働き方を後押しする制度・オフィス環境(社内外ワークスペース利用、顔認証を使った入退場・決済、最新アプリケーション等)があります。
・キャリア採用入社のメンバーは複数いる環境です[グループ構成:約50名程度(男女比率3:1/約25%)]
・社内人材公募の仕組みがあり、更なるキャリアアップや業務内容がミスマッチしてきた場合、多様な社内職種へのチャレンジが可能です。
【職場環境】
リモートワーク:週1程度可能
コミュニケーション上、問題なければ、希望によりリモートワーク比率をあげることは可能。 - 応募資格 / Qualifications
- 【MUST】
サプライチェーン領域(開発・SCM・生産管理・製造実行)で下記経験を合わせて7年以上の経験をされている方
・ITシステム構築プロジェクトのプロジェクトマネージメントあるいはリーダーの経験
・大規模なプロセス・ITシステムの全体もしくは個々のデザインに携わった経験
・コンサルティングの経験
【WANT】
・Microsoft365等のアプリケーションやツールの活用が得意なこと
・サプライチェーン領域の実務のマネジメント経験
・業務改革活動など、現場との調整業務を担うプロジェクト経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・社内外関係者とのコミュニケーション・調整能力
・積極的な行動力・セルフスターター
・分析力・ロジカルシンキング - 待遇 / Salary & Benefits
- 【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・ディレクター(課長相当)〜シニアプロフェッショナル(部長相当) レベルを想定
【想定報酬】
ディレクター(課長相当)の場合
・年収930万〜1200万円程度
・月給58万〜80万円程度(月額基本給58万〜80万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による
シニアプロフェッショナル(部長相当)の場合
・年収1070万〜1400万円程度
・月給67万〜92万円程度(月額基本給67万〜92万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による - 勤務地 / Location
- 東京都港区(本社ビル)
- 備考 / Notes
- 職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- 関連タグ / Related tags
- ピックアップ / Pick up
- 関連リンク / Related links