開発(ハードウェア・ソフトウェア)
4051 衛星システムプロジェクト管理【エアロスペース】
- 職務内容 / Job duties
- 【事業・組織構成の概要】
NECの宇宙事業において、人工衛星のプロジェクトの管理を担当していただきます。現在、当社は衛星製造メーカーとして、国内の安全・安心に寄与する衛星(シリーズ衛星)の製造開発を進めています。当部では人工衛星の設計・製造から打ち上げ後の運用まで一貫した業務を行っており、お客様に対して常に高品質かつ信頼性のあるソリューションを提供しています。本ポジションでは、プロジェクトの多様化や輻輳に対応するため、衛星システム開発部門である当部のプロジェクトメンバーの一員として、プロマネの支援を行うプロジェクト管理の業務を行っていただきます。
プロジェクト管理のポジションでは、衛星開発プロジェクトの計画から実行完了までの全フェーズを管理し、技術チームや顧客との円滑なコミュニケーションによりプロジェクトの成功に寄与いただきます。あなたのリーダーシップと統率力を発揮し、未来の宇宙事業を共に推進していきましょう。
参考情報: エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ
【職務内容】
プロジェクト管理チームは、並行して開発している複数機の衛星システム開発プロジェクトの成功を支えるため、以下業務を実施ています。
■プロジェクト計画の策定と維持管理
プロジェクトの全体スコープ、予算、スケジュール、体制を明確に定義し、プロジェクト計画を策定します。
プロジェクトマネージャと共に他部門含めたプロジェクトチーム全体が円滑に業務を遂行できるよう、計画推進や環境を構築を実施します。
■プロジェクト進行管理
プロジェクトの進捗状況を常に把握し、必要に応じてスケジュールやタスクの調整を顧客を含め行います。
リスク管理を行い、問題解決に向けた対策を迅速に実施します。
■ステークホルダーとのコミュニケーション
顧客や調達ベンダー、ビジネスパートナー、社内チームとの円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトの状況を全体共有します。定期的な報告を通じて、プロジェクトの透明性を確保します。
■予算管理
プロジェクト予算を常に把握し、事業部の目標とする計数達成に向けて管理・改善を実行します。
不要な出費を抑え、予算内でのプロジェクト完了を目指します。
プロジェクト管理チームは、部門内の他の専門チームとの連携を密にし、プロジェクトの成功を確実に実現するための中核的な役割を担っています。
【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
■プロジェクト管理スキルの向上: 各フェーズにおけるプロジェクト計画の策定、進捗管理、リスクマネジメント、コスト管理、品質管理など多岐にわたるプロジェクト管理スキルを実践的に高めることができます。
■専門知識の深化: 衛星運用準備や初期運用業務を通じて、衛星事業全般や衛星本体に関する知識を深め、プロジェクト管理における専門性も高めていきます。
■社会貢献と持続的成長: NECの宇宙ソリューションを活用し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献することで、社会にインパクトを与えるプロジェクトを牽引する経験を積むことができます。
■幅広い専門能力の習得: 開発から運用までの長期プロジェクトにおいて、計画や実行の段階を通じて技術的スキルとともに継続的改善能力、問題解決能力を磨き、市場での価値を高めるキャリア形成を支援します。
■多様なキャリアパス: プロジェクト管理から始まり、試験や設計、さらには部門統括などのキャリアパスが用意されており、実際に各分野でキャリアを広げた多くの成功事例があります。
<部署の雰囲気>
■協力的なチーム: 当部署は協力体制が強く、個々のメンバーがお互いを支え合う文化が根付いています。新しいアイデアや意見も歓迎され、積極的に取り入れています。
■オープンなコミュニケーション: 部署内では定期的なミーティングやカジュアルなディスカッションが行われており、コミュニケーションが活発です。誰もが自由に意見を述べられる風通しの良い環境です。
■自己成長の促進: 技術やプロジェクトに関する勉強会が頻繁に開催され、メンバー一人ひとりの成長が奨励されます。経験豊富なエンジニアからのサポートも充実しています。
<働き方>
・ご家庭をお持ちの社員はフレックスタイム制(遅出、早退、中抜け)を活用し、夕食の準備、お子さんのお迎えなど仕事と両立している環境です。
・オフィスはリニュアルされ、共創イノベーションが生まれやすい空間で設計されております。お茶をしながらチームがこのスペースで会議をするなど、自由な雰囲気です。
以下組織・社員紹介動画に背景に少し映っていますので、ご参考くださいませ。
宇宙を仕事にする - 応募資格 / Qualifications
- 【MUST】
・10人程度以上のグループでのプロジェクト業務まとめの経験 2年以上
【WANT】
・PJ計画(納期/予算)を計画通りに完了させるため、周囲を巻き込んだ計画推進力
・チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調(自身が担当したプロジェクト例示)
・設計・製造における開発業務でのPJマネジメントや生産管理、原価管理などの実務経験
(あるに越したことはないですが、ない場合でも入社後社内勉強会やOJTでのサポートを行います。) - 待遇 / Salary & Benefits
- 【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任 〜 課長レベルを想定
【想定報酬】
主任レベル:
・年収680万 〜 990万円程度
・月給45万 〜 70万円程度(月額基本給 35万 〜 60万円程度を含む)
課長レベル:
・年収930万 〜 1100万円程度
・月給55万 〜 75万円程度(月額基本給 55万 〜 75万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による - 勤務地 / Location
- 東京都府中市(府中事業場)
- 備考 / Notes
- 職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- 関連タグ / Related tags
- ピックアップ / Pick up
- 関連リンク / Related links