経営・財務・管理

4055 航空宇宙・防衛領域における品質データ活用推進リーダー【ANSビジネスプロモーション】

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
当統括部は、航空宇宙・防衛事業の未来を担う存在であるビジネスユニット全体の品質マネジメントを牽引し、航空宇宙・防衛領域における「長期的な顧客価値」と「持続可能な競争力」を創出するため、仕組み構築と組織レベルの品質改善を主導するポジションです。
その中でも当部署は、航空宇宙・防衛事業において、「プロセス」と「テクノロジー」の両面から品質を作り込む横断組織として推進しております。

【職務内容】
開発スピードの向上、コスト最適化、品質保証のさらなる高度化が求められ、従来の品質管理だけでなく、蓄積された品質データを活用した品質改革の推進が急務となっています。
このような背景の中で、航空宇宙・防衛事業のさらなる品質向上、品質関連コストの低減のため、「データ活用」を軸とした品質保証の高度化の推進役を募集します。
具体的には以下業務を担当いただき、組織ミッション達成にむけたリードを行っていただきます。

・データ活用戦略のデザイン&実行のとりまとめ:
  航空宇宙・防衛領域特有の品質課題に対し、データ分析を核にした品質管理プロセスの枠組みを構築
  AI・IoT等の技術を活用した、品質データの収集・分析基盤の上流設計・構築等

・セキュリティを兼ね備えた品質設計:
  防衛分野のセキュリティ要件の高度化に対応し、それを実現するためのプロセスを構築

・人材育成の推進:
  組織の品質改善をリードする存在として、品質プロセス・品質技術に関する教育プログラムを作成・展開


【参考情報】
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットの紹介


【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
・航空宇宙・防衛分野は今、国家的な重点分野として社内外から注目されている領域です。 この領域で、「品質」x「データ活用」のプロフェッショナルとして、 チームと共に戦略的貢献を果たすことがミッションです。 単なる業務ではなく、専門スキルの深化と並行して、 将来的に部門をリードするポジションを目指す成長機会を用意しました。

<部署の雰囲気>
・多様なバックグラウンドを持つメンバー同士がオープンな対話を重ね、互いの強みを活かしあう職場です。 困りごとがあればチームで分かち合い、 共に解決策を導き出す風土があります。

<3つの働き方魅力>
・幅広い視野が身につく: 航空宇宙・防衛の全領域に携わりながら、 品質技術と戦略の両面を学べる環境
・実践的成長サポート: NECが提供する充実したDX研修制度で、 必要なスキルを継続的に習得可能
・働きやすさ: 原則出社になります。フレックスタイム制度やリモートワークを活用することも可能です。 
応募資格 / Qualifications
【MUST】
プロフェッショナル(課長相当)の場合
・プロジェクトマネージャー/リーダー相当経験 5年以上
または、
・システム/HW/SW 開発リーダー経験 5年以上

主任クラスの場合
・プロジェクトマネージャー/リーダー相当経験 3年以上
または、
・システム/HW/SW 開発リーダー経験 3年以上


【WANT】
プロフェッショナル(課長相当)の場合
・ITスキル(プロジェクトマネジメント、ITアーキテクト、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト、ソフトウェアディベロップメント 等)
・品質推進活動リーダー経験 5年以上

主任クラスの場合
・ITスキル(プロジェクトマネジメント、ITアーキテクト、ITスペシャリスト、アプリケーションスペシャリスト、ソフトウェアディベロップメント 等)
・品質推進活動リーダー経験 3年以上


【求める人物像・ソフトスキル】
価値を自ら考え、メンバーを巻き込み、計画を立て行動に繋げることが出来る人。
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任 〜 プロフェッショナル(課長相当)を想定

【想定報酬】

プロフェッショナル(課長相当):
・年収930万 〜 1100万円程度
・月給55万 〜 75万円程度(月額基本給 55万 〜 75万円程度を含む) 

主任:
・年収680万 〜 990万円程度
・月給45万 〜 70万円程度(月額基本給 35万 〜 60万円程度を含む)

※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
東京都府中市(府中事業場)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions