SE(システムエンジニア・サービスエンジニア)

4056 アプリケーションスペシャリスト(航空自衛隊向け後方系システム)【ナショナルセキュリティ/ディフェンスソリューション】

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
ディフェンスソリューション統括部では、防衛省・自衛隊様向けの様々なITシステムの開発を行っております。ITシステムの開発を通して国家の安全保障を支えるため、積極的に最新技術を活用し、お客様の業務遂行に貢献するシステムの提案を継続的に実施しています。
第三特定ソリューショングループでは、防衛省様の複数の重要システムの開発を行っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。

<グループ構成>
人数:90名程度(出向者、派遣社員含む)

【職務内容】
・システム開発に関わる設計・製造・試験の推進
 防衛省(航空自衛隊)様向けのITシステムの設計・開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダー、サブリーダー又はチームメンバーとして、顧客との仕様調整、協力ベンダーの開発・試験の統制を行い、3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトを推進いただきます。(プロジェクトメンバーは5〜10名程度、協力ベンダーは3〜5社程度の想定です)
・アプリケーション開発業務を中心として、社内関連部門及び協力企業各社と連携し、以下を担います
 - 事業提案(新規機能のコンセプト検討および提案)
 - 実現方式の検討(システム構成検討、費用見積)
 - 受注後の開発統括(主にアプリケーションの設計/製造/試験の統括)

【関連URL】
参考情報: エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ
どのような事業か参考に御覧いただければと思います。

【ポジションのアピールポイント】
【アピールポイント】
担当するシステムは、防衛省(航空自衛隊)様向けの後方系システム(補給や整備、輸送、人事など複数の機能領域の業務アプリケーションが統合されたシステム)であり、防衛省(航空自衛隊)様業務を後方から幅広く支える非常に重要なシステムです。
国家安全保障を担う長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できる非常にやりがいのある業務です。
後方系システムでは、今後、一般民需にも展開される技術活用が見込まれるケースも多く、新規提案できる技術や製品の幅が広いため、新しい技術を学ぶチャンスが多いのも特徴です。

【キャリアパス】
・マネジメントとプロフェッショナルの二つのキャリアパスがあります
・将来的にはプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを想定しておりますが、個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの企画・提案を行うプロフェッショナルとしてのキャリアも選択可能です

【職場環境】
リモートワーク:原則不可 
応募資格 / Qualifications
主任の場合
【MUST】
・設計/製造/試験のシステム開発工程全般の業務経験又は同等の知識を有すること
・システム開発におけるリーダー又はサブリーダーとしての業務経験を有すること

【WANT】
・IPA「応用情報処理技術者」資格取得、または同等レベルの実務経験
・新しい領域(技術/分野)への参画意欲"

担当の場合
【MUST】
・設計/製造/試験のシステム開発工程全般の業務経験又は同等の知識を有すること
・システム開発におけるサブリーダー又はメンバーとしての業務経験を有すること

【WANT】
・IPA「応用情報処理技術者」資格取得、または同等レベルの実務経験
・新しい領域(技術/分野)への参画意欲

【求める人物像・ソフトスキル】
・大規模システムに携わる社内外の多くのステークホルダとのコミュニケーション能力
・安全保障領域への興味
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任〜担当 レベルを想定

【想定報酬】
主任の場合
・年収680万〜930万円程度
・月給44万〜61万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による

担当の場合
・年収480万〜660万円程度
・月給30万〜41万円程度(月額基本給30万〜41万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
東京都府中市(府中事業場)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions