SE(システムエンジニア・サービスエンジニア)

4097 データセンター向けシステム設計・導入・構築・運用・保守・更改 (100%再生可能エネルギーを活用したデータセンターシステムの運用)【デジタルプラットフォーム/クラウド・マネージドサービス事業部門】

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
・クラウド・マネージドサービス事業部門:クラウドサービス、データセンター、運用・保守サービスにおいてコンサル、セールスから商品開発・運用・保守までをトータルで対応する事業部門です。
・クラウドデリバリー統括部:クラウド・マネージドサービス事業部門の中にあって、NECのクラウドサービス、データセンターのハウジングサービス、ネットワークサービスを提供する事業を担う部門です。
・データセンター共通機能グループ:クラウドデリバリー統括部の中にあって、データセンター事業における、業務運用設計・運用システム開発設計業務に従事しています。

【職務内容】
昨今の生成AIなどの先端技術の進化により、それを処理できる大型コンピューターのニーズが高まっており、データセンター事業も共に拡大しております。これまでのデータセンターのファシリティ、管理技術も進化(空調管理を水冷サーバーに置き換える等)しており、それに伴うお客様の対応、サービス企画にアクセルをかけるため、募集いたします。
具体的には、社内関係者・グループ会社・協力会社と連携しながら、自社DCに関する以下プロジェクトを進めていただきます。

・DC用システムの設計/構築:顔認証システム、監視カメラ、カード発行機、解錠用PC、入退館システムなど、DC用の各システムの設計/導入
・DC用システムの保守/更改:全国で稼働中のNECのDC用システムの更新や保守対応等
・DC用システムの運用設計:各システムに対する要件定義、業務設計、運用テスト
・DC用システムの運用:全国で稼働中のNECのDC用システムの運用業務

【具体的なプロジェクトの例】
・DCの増設やサーバ室の増床時、新規に必要となる各システムの設計及び導入作業の実施
・監視カメラや入退館システムなど、新規システムへの入れ替えに対する、設計及び導入作業の実施
・各導入システムをDCで実際に稼働させるまでの業務設計及び運用テストの実施
・全国DCで稼働している各システムの運用/保守業務の実施

【NECデータセンターの魅力】
・100%再生可能エネルギーを活用した「グリーンデータセンター」を新設。
温室効果ガス排出量削減、お客様のESG経営、持続可能な社会へ貢献します。
・生成AIやクラウドサービス(AWS、Azure等)を始めとする次世代テクノロジーへの対応を強化することで、より機能・技術面で先進的なデータセンターを実現させています。

・安全安心なデータセンター
顔認証を活用した生体認証で強固なセキュリティとスムーズな入退場を実現し、災害リスクに強い立地や強固なファシリティで「安全・安心」を実現します。

変更の範囲:会社の定める職務

【ポジションのアピールポイント】
【スキル・経験・キャリア】
・企業・官庁等の顧客の大事な情報資産を預かり、高度な可用性が求められる社会的な責任が大きいデータセンターでの業務となります。
・育成にも力を入れており、業務領域で教育メニューを充実させる以外でも、能力向上(半年以上長期間のDX人材育成の研修など)を促す教育メニューなどを会社として準備しており、希望者や、上司からの推薦などで受講が可能です。

【部署の雰囲気】
・テレワークと職場での勤務はそれぞれの業務状況に応じて、原則各自で自由に決定しております。
(週2回のグループ会議はFace2Faceでの実施が推奨されています)
・テレワークを主とすることも可能で、周りに惑わされることなく自分のペースで勤務に従事することが可能です。
・分からないことがあれば、チャットや電話などで、気軽に質問やコミュニケーションが取れます。
・新しく配属された方にはバディをアサインしており、その方に何でも相談したり、確認することが可能です。
・フェアと称して複数統括部と共同で統括部内の展示会を実施したり、統括部全体でのボーリング大会(希望者のみ)が企画されるなど、アットホームな雰囲気の職場です。

【働き方】
・テレワーク、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用可能です。 
応募資格 / Qualifications
主任の場合
【MUST】
・システム運用経験/運用設計経験 or システム設計/構築
・プロジェクトマネジメント経験

【WANT】
・情報処理技術者の資格を有している事(レベルは不問)
・データセンター業界に関する知識
・分析力・ロジカルシンキング
・積極的な行動力
・新しい技術の積極的な取り込み研鑽実践力
・プロジェクトマネージメント経験


担当の場合
【MUST】
・システム運用経験/運用設計経験 or システム構築経験が5年以上

【WANT】
・情報処理技術者の資格を有している事(レベルは不問)
・運用設計経験
・システム開発経験
・分析力・ロジカルシンキング
・積極的な行動力
・新しい技術の積極的な取り込み研鑽実践力
・プロジェクトマネジメント経験

【求める人物像・ソフトスキル】
・関係部門間調整力
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・担当 〜 主任を想定

【想定報酬】
担当:
・年収450万 〜 650万円程度
・月給28万 〜 40万円程度(月額基本給 28万 〜 40万円程度を含む)

主任:
・年収680万 〜 990万円程度
・月給45万 〜 70万円程度(月額基本給 35万 〜 60万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
玉川事業場
変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions