SE(システムエンジニア・サービスエンジニア)
4102 プロジェクトリーダー(DX・モダナイゼーション)【デジタルデリバリーサービス/共通SIサービス事業部門】
- 職務内容 / Job duties
- 【事業・組織構成の概要】
当部署は、国内外のお客様に対し、新しい技術(クラウド)を組み合わせ、お客様へ新たな事業領域をSIサービスで実現するミッションを担います。その中で、当グループは、
1)クラウドシフトSI案件対応
2)ITシステム資産の可視化ソリューションを活用したSI案件対応
3)レガシーモダナイゼーション・大規模SI案件対応
により、これまで客先で稼働していた業務アプリケーションを、お客様の次期システムに対する方針や業務システムの状態を踏まえ、投資対効果の高い方式で移行し、新たな価値の提供を担っております。
そのために、プロジェクトマネージャを志向し、SIのプロとしてDX推進を共に目指していけるチャレンジ精神を持った方は大歓迎です!
事業成長に貢献する 柔軟でレジリエントなハイブリッド環境へのモダナイゼーション
【組織構成】
プラットフォームSIサービス統括部:200名
DXSIグループ:30名
【職務内容】
当チームでは、レガシーシステム(※1)のモダナイゼーション(※2)を検討するお客様、および提案を検討するプロジェクトの支援から、設計・構築から運用・保守まで一気通貫したSIを実施しております。
超上流工程より参画し、
・現行システム評価・分析、モダナイゼーション方式検討、
・クラウドリフト/シフトを前提とした基盤モデル策定
・APアーキテクチャ策定〜、設計〜実装〜評価フェーズまで
テクニカル面でリードし、ハイレベルなプロジェクトマネージメントを行っております。
【具体的なプロジェクト例】
・官公庁プロジェクト
二桁億規模のDX案件。国民の生活に密接に関係するシステム刷新として、C/Sシステムをクラウドシフト。
ローコードプラットフォームを導入し、柔軟なシステム開発を手がけるとともに、ガバメントクラウド(AWS)へのシステム稼働環境の構築、府省など行政機関の業務で利用するGSS(ガバメントソリューションサービス)との接続などのネットワーク業務を行い、Webシステムの構築を実現。
上記プロジェクト例のように、各領域ごとのシステムエンジニアとの連携、お客様など多数のステークフォルダを巻き込み、発生する課題を解決し円滑なプロジェクト進行を担って頂きます。
※1 レガシーシステム … ACOS等のメインフレーム、オンプレミスのHP-UX、Solaris、AIX、またはバージョンの古いWindows,Linuxで動いているシステム。
※2 モダナイゼーション … 稼働中の基幹システムや業務システムの資産(データ)を活かしつつ、最新のデジタルテクノロジーに対応した設計や製品に置き換えることにより、既存システムを刷新すること。
【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリア>
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることができます。(デジタル庁以外もあります)
・プロジェクトマネージャーとしての経験のほか、お客様への提案などマーケティングの経験も積むことができます。
・コンサルティング担当者と超上流を実施でき、幅広いキャリアを経験することができます。
・キャリア入社者も多く、いち早くチーム・会社になじめるようなオンボーデイング体制も整っております。
・官公庁プロジェクトにおいて、キャリア入社者が領域リーダーとして大活躍しております。入社後、組織内の同じ役職者を付けたブラザー&シスター制度により、キャリア入社者の事務手続き等含めた手厚い支援を実施。
・資格取得を促進しており、各種クラウド(AWS、Microsoft、Oracle)の資格取得に向けた研修の無償受講の他、資格取得費用の全額負担します。
・キャリア採用者を集めた研修の定期的な実施により、人事制度の理解を手厚く支援します。
・超上流からデリバリー、運用・保守まで一気通貫で対応しており、さまざまなキャリアパスの選択ができます。
<部署の雰囲気>
・役職関係なく、遠慮なく意見をぶつけ合える職場です。各自の意見にリスペクトがあります!
・仕事のパフォーマンスを正当に評価できます。売上や受注などのスコアでの評価以外に、行動を評価する指針があるため、怖がらず何事にもチャレンジすることができます。
<働き方>
・テレワーク(週3〜4回)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能 - 応募資格 / Qualifications
- 【MUST】
下記全ての条件を満たす方
・規模問わず、クラウド関連プロジェクトのリーダー・サブリーダーの経験があること
・AWS、Azure、Oracleといったクラウド構築の経験があること
【WANT】
・物怖じしない方、貪欲な好奇心を持ち、新しい挑戦にやりがいを感じる方
・プロジェクトにおける社内外の各ステークホルダーと適切かつ円滑なコミュニケーションが可能であること
・規模問わず、システム構築SI経験実績があること - 待遇 / Salary & Benefits
- 【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・担当 〜主任 レベルを想定
【想定報酬】
担当の場合
・年収400万〜560万円程度
・月給28万〜35万円程度(月額基本給22万〜31万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による
主任の場合
・年収570万〜790万円程度
・月給35万〜49万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による - 勤務地 / Location
- 東京都港区(セレスティン芝三井ビルディング)
- 備考 / Notes
- 職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- 関連タグ / Related tags
- 関連職種 / Related positions
- ピックアップ / Pick up
- 関連リンク / Related links