営業・営業推進
4104 研究開発プロジェクト推進【パブリック/インフラDX事業部門】
- 職務内容 / Job duties
- 【事業・組織構成の概要】
スマートシティ統括部は国の政策や戦略と連動し、モビリティや都市運営の自動化や安全化技術の推進、事業開発を推進しています。特に都市・インフラのセンシング機能の強化やデータを活用することで安心・安全な社会を実現し、新たな価値創出・社会課題解決を目指しています。官公庁や民間企業、大学等と連携した政府の研究開発プロジェクトの推進を強化しています。
【職務内容】
研究開発プロジェクト業務の効率化や経理検査対応
プロジェクトを円滑に進めるための関連省庁や研究機関の対応
【ポジションのアピールポイント】
国のプロジェクトに参画でき、社会情勢や社会課題に対応する新しいビジネス開発を経験でき、より良い社会づくりに貢献できます。
【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
時期によりリモートが多い場合と出社が多い場合がありますが、業務の相談や業務の状況を確認しやすいよう基本的には週2回以上の出社をお願いしています。
- 応募資格 / Qualifications
- 主任の場合
【MUST】
経理調書作成経験2年以上
簿記2級以上
経理検査、会計検査院検査等対応経験を有すること
国費プロジェクト(National Project)の各省庁ルールを熟知していること
国費プロジェクト(National Project)の新規提案から契約終了後まで幅広く業務遂行できること
【WANT】
他社との交渉術
【求める人物像・ソフトスキル】
顧客、関連部門の関係者と円滑なコミュニケーションが出来る方
新しいことへ挑戦するマインドを持ち、変化を心から楽しめる方
与えられた役割やミッションに対して、諦めずにやりきる責任感のある方 - 待遇 / Salary & Benefits
- 【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任
【想定報酬】
主任の場合
・年収680万〜930万円程度
・月給44万〜61万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による - 勤務地 / Location
- 東京都港区(本社ビル)
- 備考 / Notes
- 職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- ピックアップ / Pick up
- 関連リンク / Related links