SE(システムエンジニア・サービスエンジニア)

4153 データエンジニア(全業種)_GI

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
データドリブンDX統括部では、専門知識の有無に関わらず誰もがデータを利活用できる社会の創造を目指し、日々の事業活動を行っています。独自の特徴量自動設計をコアとするAIプラットフォーム「dotData」、Tableauを中心としたBI、Snowflakeを中心としたデータプラットフォーム、そしてこれらの製品技術を中核とする様々なデータ利活用のためのソリューションにより、顧客におけるデータドリブンDXの実現並びにそれによるビジネス価値の創出・拡大に貢献しています。

組織の特徴として、1つの部署内にマーケティング・セールス・プリセールス・デリバリー・カスタマーサクセス・サポートといった製品・サービスを販売し提供するための機能が揃っていることが挙げられます。各役割のメンバーが連携し、スピード感のある事業運営を行っています。また、所属メンバーに占めるキャリア採用者の比率が40%程度あり、多種多様なバックグラウドを持つメンバーとともに働くことでスキルアップ/キャリアアップを目指すことができます。

【職務内容】
dotData製品(特に特徴量自動設計機能)やsnowflake等を活用したデータ利活用基盤のデリバリーにおけるデータパイプラインの設計及び実装。あるいはデリバリーを支える組織としての資産の整備。

具体的な活動内容としては、以下を想定しています。
・データ利活用基盤デリバリープロジェクトにおける、データパイプラインの設計及び構築の完遂。
 アジャイル開発的な思想で、小さく作り継続的に拡大・改善していくことを目指します。
 当部での構築対象はプロトタイプとして位置付けられる範囲と想定しています。
・横展開可能なデータパイプライン構築資産の整備。

dotData/データドリブンDXソリューション紹介サイト



【ポジションのアピールポイント】
・将来的なキャリアパスとして、複数のパスを候補として考えています。
 - データエンジニアチームをリード/マネジメントする立場。
 - データ基盤のデリバリにおける、データパイプライン以外の領域に関する技術者。具体的な技術領域としては、
  データモデリング、蓄積したデータを活用するためのアプリケーション開発を想定。
 - 顧客に対しデータ基盤を中心としたソリューションを提案する役割。
  現在募集しているポジションの例
・メンバーの40%程度をキャリア採用のメンバーが占めており、多様なバックグラウンドを持ったメンバーとともに
 業務を進めることで視野が広がります。


【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能  
応募資格 / Qualifications
【MUST】
・データエンジニアとしての実務経験(3年以上)
・データパイプラインの設計、実装に関するスキル

【WANT】
・クラウド型DWH(snowflake、databricks等)の基本的な知識
・dbt等、ELT型のモデリングツールの基本的な知識

【求める人物像・ソフトスキル】
・「顧客価値を創出」するというマインド
・新たな技術への興味・関心。
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任 レベルを想定

【想定報酬】
・年収680万〜930万円程度
・月給44万〜61万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
東京都港区(本社ビル)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions