マーケティング・コミュニケーション

4171 プロダクトマーケティング(製造業現場向け販売戦略立案/実行)【デジタルプラットフォーム/インフラ・テクノロジーサービス事業部門】

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
インダストリーインフラ統括部は、リテール、金融、物流などの領域でデバイス・ソリューションの企画・開発を行っています。銀行ATMなど、デバイスを中心とした製品を幅広く手掛けております。
新規事業開発グループは、製造/交通などの新市場に対して事業を生み出すための組織であり、顧客の現場領域における課題を解決するソリューションを生み出していくことがミッションとなります。
2025年5月に製造業現場向けのソリューションをリリースしており、今後マーケティングを強化するために新たな要員の募集を行います。

【職務内容】
新規事業の創出を加速するため、販売戦略の立案/実行に長けている方を募集します。
・主に製造業向けの新たな柱となる、工場現場向けソリューション(ハードウェア/ソフトウェアで構成されるパッケージ)の販売戦略立案/実行/見直し
・販売戦略に基づくプロモーションの実行(展示会/デジマ等)、営業部門との連携による拡販
【関連URL】
NEC Digital Twin ヒト作業ログ・分析ソリューション


【ポジションのアピールポイント】
・NEC独自の映像AIや生成AIの技術を元にプロモーションを行っていただけます。
・継続的に機能強化を行うプロダクトであり、開発チームと密に連携しながらマーケットニーズをプロダクトへ反映することが可能です。
・ハードウェアやソフトウェアの技術的観点でNEC内有識者の知見を活用することが可能です。
・働く時間や場所を柔軟に選択し、より働きやすい環境で業務を行うことが可能です。

【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能  
応募資格 / Qualifications
プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
・販売戦略に関する実務経験 2年以上
・IT業界でのプロモーション経験 2年以上
・デジタルマーケティングに関する知見/経験
・日本語によるコミュニケーション(国籍は問わず)

【WANT】
・ご自身の販売戦略に基づく成功事例 1件以上
・ご自身のプロモーション活動に基づく成功事例 1件以上


主任の場合
【MUST】
・販売戦略に関する実務経験 1年以上
・IT業界でのプロモーション経験 1年以上
・デジタルマーケティングに関する知見/経験
・日本語によるコミュニケーション(国籍は問わず)

【WANT】
・ご自身のプロモーション活動に基づく成功事例 1件以上

【求める人物像・ソフトスキル】
・既存ルールにとらわれず、自ら考え行動できる方
・目標達成に向けたリーダーシップを発揮できる方
・物事に対して前向きな姿勢で取り組める方
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・プロフェッショナル(課長相当) 〜主任レベルを想定

【想定報酬】
プロフェッショナル(課長相当)の場合
・年収930万〜1200万円程度
・月給58万〜80万円程度(月額基本給58万〜80万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による

主任の場合
・年収790万〜1090万円程度
・月給52万〜71万円程度(月額基本給41万〜57万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
神奈川県川崎市(玉川事業場)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions