NEC Orchestrating a brighter world

経営・財務・管理

4215 調達ソーシングバイヤー(航空宇宙・防衛事業)_DDS

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
・サプライチェーンコンダクター統括部第一社会インフラグループは、デジタルデリバリーサービスビジネスユニット内のサプライチェーン戦略部門に所属し、エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット(ANS-BU)の航空・宇宙・防衛事業に必要な調達活動を担う専門組織です。
・主な業務は、生産資材・装置・ソフトウェア・役務のソーシング、安定調達、サプライヤーとの関係構築、コンプライアンス・サステナビリティ・情報セキュリティ対応を含む調達統制です。また、サプライチェーンの視点から事業遂行を支援します。
・組織はディレクターを含む29名で構成され、うち9名が宇宙事業、17名が防衛事業を担当しています。

【職務内容】
適性や経験を考慮し、下記のいずれかの職務に従事を想定
1)防衛事業向け調達ソーシングバイヤー
NEC防衛事業に必要なハードウェア(完成装置、機工品など)の調達担当として、事業部門や取引先を含む社内外の関係者と連携し、ソーシング業務を中心としたサプライチェーン全般を担当します。

<主な業務内容>
・防衛事業に必要な調達品を理解し、市場環境や調達状況を踏まえた調達戦略の立案
・受注案件や新規開発装置において、事業プラン・仕様に合致する最適なサプライヤ選定、価格・条件交渉、契約締結
・自然災害や紛争など、サプライチェーンに影響するリスクへの対応を強化し、安定調達の高度化に向けた施策を推進
・NECグループのサプライチェーン改革をメンバーと共に遂行

2)宇宙事業向け調達ソーシングバイヤー
NEC宇宙事業(人工衛星・地上局等の開発・製造)に必要なハードウェア(完成装置、機工品など)の調達担当として、事業部門や取引先を含む社内外の関係者と連携し、ソーシング業務を中心としたサプライチェーン全般を担当します。

<主な業務内容>
・ソーシング業務(調達戦略立案、サプライヤ選定、価格・取引条件交渉、契約締結)
・安定調達活動(納期管理、調達品の様々なリスク抑制の検討・実行)
・コンプライアンス、サステナビリティ、情報セキュリティ推進 "

【ポジションのアピールポイント】
航空宇宙・防衛事業は日本の安全保障や災害対策など国民の安全・安心に直結する重要領域であり、NECはその中核を担う企業です。
今回募集するポジションでは、調達戦略の立案から価格・納期交渉、契約締結までを担当し、事業損益や安定生産に直結する責任ある業務です。自らの仕事が国家安全保障に貢献するという高い社会的意義を実感できる、非常にやりがいのあるポジションです。
ゆくゆくは航空宇宙・防衛事業全般の調達リーダーやDX・サステナビリティ領域など幅広い領域へのキャリア拡大も可能です。

【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
入社6か月程度は出社メインが望ましい、それ以降は業務の状況に応じたリモートワークの活用も可能(週2日は出社いただく想定) 
応募資格 / Qualifications
【MUST】
下記の全てを満たすこと
・電機/通信業界または製造業での調達バイヤー経験 3年以上
・ハードウェア(完成装置、機工品等)の調達経験

【WANT】
・ビジネスレベルの英語(英文書類やメールの読み書きが可能)
・航空宇宙や防衛関連事業の業界経験
・複数の部品で構成されたユニット品・完成装置品の調達経験

【求める人物像・ソフトスキル】
・NECの航空宇宙・防衛事業、調達業務に興味と熱意がある方
・担当業務と課題解決に対して主体性を持って取り組める方
・社内外関係者と臆さずコミュニケーション、ネゴシエーションできる方
・チャレンジ精神があり、様々な事に好奇心を持ちアンテナを高くして対応できる方
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・主任 〜担当 レベルを想定

【想定報酬】
主任の場合
・年収680万〜930万円程度
・月給44万〜61万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による

担当の場合
・年収480万〜660万円程度
・月給30万〜41万円程度(月額基本給30万〜41万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
東京都府中市(府中事業場)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions