経営・財務・管理
4220 品質経営・品質マネジメント推進(宇宙・航空・防衛)_AS
- 職務内容 / Job duties
- 【事業・組織構成の概要】
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットは、航空宇宙および国家安全保障領域に関わるICTソリューションを提供しております。
ANSクオリティアシュアランス統括部では航空宇宙・防衛領域事業・海底システム事業の、コアである『品質』のつくりこみをミッションとしています。
具体的には、長期にわたって顧客の求める価値を創出し、市場での競争力を高め、利益を拡大する仕組みの構築や、品質保証プロセスの改善・高度化および、品質を重視する土壌・組織文化づくりの実行をしております。
【職務内容】
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットにおける品質経営に責任を持ち、プロフェッショナルとして以下の職務を担っていただきます。
・品質関連コストの管理業務の実施
・品質関連情報システムの構築およびデータ分析を含めた運営業務の実施
・ビジネスユニットの品質関連規程の作成および維持管理業務の実施
・中期経営計画の策定、実行、及び部門活動などへの参画
・品質経営に関する教育、指導の実施
・社内関連部門、協力会社と連携し、品質の維持/向上、及び不具合調査・検討の実施管理
・チームパフォーマンス向上に向けた知見共有、協同を促進
【参考情報】
エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットの紹介
<ポジションのアピールポイント>
・NECの航空宇宙・防衛事業・海洋システム事業は、国家の安全保障や災害・危機管理対応など、人々の安心・安全に直接貢献できる事業です。また、今後ますます広がる宇宙空間利用やサービス事業にも携ることができます。
・当社の技術をお客様の課題解決を担う製品やソリューションとして提供することを、品質経営の面からビジネスユニットを支えていくことで大きなやり甲斐が得られます。
・品質関連情報は当社マネジメント層の意思決定に大きく役立つ重要KPIであり、DXの推進を通じて、新たなマネジメントシステム構築の経験獲得や品質経営の専門性向上が期待できます。
<想定キャリアパス>
品質経営業務のプロフェッショナル職としての活躍をベースに、上位職昇格も視野に入れた品質経営の専門性向上を強化すると共に、業務プロセスの改革を主導できるスキルと創造性を兼ね備えた人材への育成を想定しています。
<部署の雰囲気>
・コミュニケーションとチームワークを大切にしていて困ったときはお互い協力しあう雰囲気です。経験豊富なベテラン社員によるサポートだけでなく、新たな意見も取り入れる風土があり、互いに支え合いながら成長できる職場です。
・他業界出身者も在席し、仕事のこと以外でも、趣味など気軽に話せる、馴染みやすい雰囲気です。
<働き方>
・ご家庭をお持ちの社員はフレックスタイム制(遅出、早退、中抜け)を活用し、夕食の準備、お子さんのお迎えなど仕事と両立できる環境です。
・在宅勤務は可能ですが、事業特性上のセキュリティ観点から出社を前提としています。
・オフィスには共創イノベーションが生まれやすい空間もあり、活用しています。 - 応募資格 / Qualifications
- 課長クラスの場合
【MUST】
下記の両方の条件を満たすこと
・品質推進に関するスキル
・社内外関係者との折衝経験
【WANT】
・新しい領域(プロセス変革/価値創造)への参画意欲
・データサイエンススキル
・ITスキル
・航空宇宙・防衛事業の品質推進関連の実務経験
【求める人物像・ソフトスキル】
・価値を自ら考え、メンバーを巻き込み、計画を立て行動に繋げることが出来る人物
・関係者とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係や良好な協働関係を築いていける人物 - 待遇 / Salary & Benefits
- 【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・課長レベルを想定
【想定報酬】
課長クラス:
・年収930万〜1200万円程度
・月給58万〜80万円程度(月額基本給58万〜80万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による - 勤務地 / Location
- 東京都府中市(府中事業場)
- 備考 / Notes
- 職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
- 関連タグ / Related tags
- ピックアップ / Pick up
- 関連リンク / Related links


