NEC Orchestrating a brighter world

開発(ハードウェア・ソフトウェア)

4228 サーバー企画 (IT業界/コンピュート関連)_DPS

職務内容 / Job duties
【事業・組織構成の概要】
<インフラテクノロジーサービス事業部門>
AI・IoT、クラウドで、最先端技術を駆使した製品・ソリューション・サービスでDX事業を支え、社会価値創造に貢献しています。
事業領域は、サーバー事業、ストレージ事業などのHW製品事業、ソフトウェア製品事、業、業種向け製品事業、サービス事業を提供しています。
<コンピュート統括部>
インフラテクノロジーサービス事業部門に所属し、メインフレーム、サーバーなどのHW製品事業、および、それに関連するサービス(サブスクなど)を提供しています。
<HAサーバグループ>
コンピュート統括部に所属し、高可用オープンサーバー、および、付随するサービスを提供しています。
国、金融などのインフラ基盤、製造など、業務を停止させたくない顧客向けにHW製品、サービスを提供しています。


【職務内容】
顧客・営業からのニーズヒアリング、市場分析を行い、アライアンスパートナーと協業したエンタープライズサーバーにNEC独自の付加価値を付け製品戦略を立案することがミッションです。
採用職種は技術開発(企画職)となり、そのとりまとめ、遂行を期待しています。
企画を目的として、販促グループとの連携、企画/開発目線での営業やSEの問い合わせ対応があります。それらを通しビジネス検討を行います。また、客先同行支援も稀にあり、ゼロではありません。
マーケティング支援、予算などファイナンス管理、アライアンスパートナーとの契約業務、開発部門との連携業務もあり、販売支援グループ、開発部門を一元で纏める、事業責任部門です。


【参考】
NX7700xシリーズ
Express5800シリーズ/高可用性サーバ


【ポジションのアピールポイント】
HAサーバグループでは、「業務を停止させず、導入/運用に手間が掛からない、安心・安全・効率なプラットフォーム基盤」 をお客様に提供することをミッションにしています。 
クラウドシフトがある中、金融、インフラ基盤ではオンプレミスを希望するお客様が多く存在します。その中で、AIなりサービスが台頭していく中で、レガシーと先進性を併せ込んだ製品を提供しており、Linux主体のNX7700xシリーズ、Windows主体のExpress5800/高可用性サーバの二つに事業をメインに展開しています。
キャリアパスは、各事業のリーダー候補、引いては、グループリーダー候補も想定しています。


【職場環境】
リモートワーク:週半分以上可能
入社3カ月は、対面による教育期間を想定しています。
それ以降は、リモートワーク移行可能。 ただし、最低週2の出社を要望します。 
応募資格 / Qualifications
プロフェッショナル(課長相当)の場合
【MUST】
 経験:業界経験5年以上
 スキル:IT基礎知識、マネジメント力、調整/交渉力、コミュニケーション力
 資格:TOEIC600点以上

【WANT】
 課題抽出/解決力


主任の場合
【MUST】
 経験:業界経験5年以上
 スキル :IT 基礎知識、マネジメント力、調整/交渉力、コミュニケーション力
 資格:TOEIC500点以上

【WANT】
 課題抽出力


【求める人物像・ソフトスキル】
・自律的に行動できる
・他者に思いやりがある発言/行動ができる
・スケジュールなど自己管理ができる
待遇 / Salary & Benefits
【採用形態・ランク】
・正社員を想定
・プロフェッショナル(課長相当) 〜主任 レベルを想定

【想定報酬】
プロフェッショナル(課長相当)の場合
・年収930万〜1200万円程度
・月給58万〜80万円程度(月額基本給58万〜80万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による

主任の場合
・年収680万〜930万円程度
・月給44万〜61万円程度(月額基本給35万〜49万円程度を含む)
 ※前職年収を考慮、当社規定による
勤務地 / Location
神奈川県川崎市(玉川事業場)
備考 / Notes
職務変更の範囲:会社の定める職務
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)

職種一覧に戻る / Back to Open Positions